開発プロセス
rubocop-todo-corrector で .rubocop_todo.yml を撲滅する STORES でソフトウェアエンジニアをやっている @morihirok です。 先日 【増枠】10年超えRails開発の振り返りと未来 - 持続可能な開発の具体策 というイベントで STORES の Rails 開発について話…
こんにちは、うしろのこです。直近1年ではVueから離れて、maja と呼ばれる組織管理基盤の新規プロダクトの開発をしていました。 プロダクトの話はこちら(maja)↓ note.st.inc 今回は、0->1における技術選定や開発中の工夫、結果どうだったかなどを書きます。 …
蒸し暑い日々が続きますね。 こんにちは! STORES 決済 モバイルチームの Engineering Manager、 iOS アプリ・SDKの開発を担当しております。 いわいです。 みなさん、issueやPRを作成する時に動画を貼ったりしますよね? 折角貼るなら、ファイルサイズを軽く…
STORES 株式会社でエンジニアリングマネージャをしている @morihirok です。 私がマネジメントをしているエンジニアチームは主に STORES ネットショップと STORES レジというふたつのプロダクトを開発しています。 私たちは2022年までフロントエンドとバック…
STORES のバックエンドエンジニアとして働いている sgr です。 今回は機能開発時にプロトタイプを作ることで不確実性を減らしたよーという話をします。 この記事は STORES Advent Calendar の 12 日目です。 プロトタイプを作って問題を早期に発見していく …
リニューアルの背景と目的 具体的にやったこと リリース当初のアプリコンセプトと、現在の利用状況との差分理解 リニューアルコンセプトを決めるワークショップ 既存の情報設計整理 理想の情報設計整理 UI / UXの設計と狙い 画面デザイン タブの設計 現在の…
こんにちは! STORES でフロントエンドエンジニアをしている @m0nch1 です。 表題のとおり今回はスクラムのお話をします。 具体的には『More Effective Agile “ソフトウェアリーダー”になるための28の道標』をチームで読書会をして、 その結果得られたものを…
STORES 予約 でエンジニアリングマネージャーをしています、ykpythemindです。この記事は STORES Advent Calendar 2022 の20日目です。 STORES 予約 では以前ご紹介した、細かくPull Requestを積み重ねてデプロイをしていく戦略 で開発をしています。今回はC…
こちらは STORES Advent Calendar 2022 8日目の記事です。 みなさんこんにちは、STORES のリテール本部でフロントエンドのエンジニアリングマネージャーをしています、 daitasuと申します。 2022年の年の瀬、 STORES のフロントエンド組織は立ち上がりから約…
STORES のバックエンドエンジニアとして働いている app2641 です。 今回は Four Keys に則ったチームの開発パフォーマンス振り返りを毎月している、という話をします。 STORES Advent Calendar 2022の5日目です。 パフォーマンスの推移 一年間のパフォーマン…
hey でソフトウェアエンジニアをやっている @_morihirok です。 私たちが開発・運用しているネットショップ開設サービス STORES に、このたび新しい決済手段が追加されました。 www.hey.jp 規模と影響範囲が大きい開発でしたが、3人という少人数の開発チーム…
STORES 予約 でwebアプリケーションエンジニアをやっております。ykpythemindです。 本記事は hey Advent Calendar 2021 の15日目です。 STORES 予約 は2013年のサービス開始から8年ほど経ち、ある程度成熟した Webアプリケーションになってきました。 新型…
本記事は、hey Advent Calendar 14日目の記事です! STORESでフロントエンドエンジニアをしています、@daitasuと申します。 この記事では、STORESのプロダクト開発のフロントエンドチームで行っている Pull Requestのfirst commit ~ mergedAt までのリードタ…
はじめに はじめまして、5月からSTORES 決済でバックエンドエンジニアをしている @nannany です。 STORES 決済チームでは、ソースコードのクオリティ向上を目的としたツールである"Codacy"を開発サイクルに組み込んでいます。 ここではCodacyの特徴、導入方…
10月6日(水)にCTOの藤村 @ffu_ と STORES 予約 エンジニアの伊藤がTwitter Spacesでプログラミングについておしゃべりしたので、その様子を一部お届けします。 名前を読めば、バイブス的にはわかるみたいな感じがいいですよね 藤村 : ヘイでCTOをやってい…
はじめに STORES EC ( ※ 以降、EC )のバックエンドエンジニアの@fuqdaです。 先日、Magic Podという自動テストツールを本格導入したので、今回はその当時の状況と実際に試してみた所感をレポートしたいと思います。 QAでお悩みの方はぜひ最後までご覧くださ…
はじめに STORES でECサービスのSREエンジニアをしている角田と申します。 SREチームではチームのタスク管理のためにスクラムを利用しています。 スクラムを導入してから今までの半年と少しの間に感じたことをまとめてみました。 元々のSREチームの働き方と…
heyでSTORESのECサービスを開発をしている morihirok です。 STORES ECでは2019年ごろからモブプログラミングを徐々に導入し始め、今ではモブプログラミングだけでなくいろんなモブ〇〇が誕生したので、その紹介をします。 そもそもモブプログラミングとは …
※この記事は hey アドベントカレンダー2020 22 日目の記事です。 一年の終わりにやることといえばなんでしょうか? ... そうですね、振り返りです。 今年いくつかのプロジェクトに関わりまして、プロジェクトが終わるごとに毎回プロジェクトの振り返りをして…
こんにちは。heyのCTOをやっている藤村です。 実はCTOになる前はSTORESのRailsのコードを改善する仕事をしていました。その頃に、たまってしまっている.rubocop_todo.ymlをなんとか手間をかけずに消化していきたいな〜と思い、少しづつ自動的に消化する仕組…
heyのSTORESでECの開発をしている @morihirok です。 STORES EC(旧STORES.jp)では、heyグループとなった2018年ごろより開発手法にスクラムを採用し始めました。 現在では多くの開発プロジェクトでスクラムが採用されるようになっています。 おかげさまでプ…