STORES Product Blog

こだわりを持ったお商売を支える「STORES」のテクノロジー部門のメンバーによるブログです。

カンファレンス

STORES から1名がVue Fes Japan 2025で登壇&ゴールドスポンサーとして協賛します

こんにちは、技術広報のえんじぇるです。 STORES は10月25日に開催されるVue Fes Japan 2025にゴールドスポンサーとして協賛します!当日は STORES からCPOを含む9名のメンバーが参加します。参加者のみなさまと交流できるのを楽しみにしています! この記事…

Kaigi on Rails 2025 参加レポート〜2名が登壇&STORES CAFE for Womenを開催しました〜

登壇直後のmorihirokさんと撮影した集合写真 こんにちは、技術広報のえんじぇるです。 STORES は、9月26日・27日に開催されたKaigi on Rails 2025に協賛し、Anti-bocchi lunch sponsorとして女性向けランチ会STORES CAFE for Womenを開催しました、また、2名…

レシートプリンターの印刷が途中で停止する不具合を解消した話

こんにちは! STORES レジ の開発をしている iOS / Android エンジニアの @satoryo056 です。 今回は STORES レジ のレシート印刷で起きた不具合と解消方法についてご紹介します。 そして今回対応した内容について、先日行われた iOSDC Japan 2025 で発表し…

iOSDC Japan 2025 参加レポート

こんにちは、STORES でモバイルアプリを開発している nekowen です。 まずは iOSDC Japan 2025、お疲れ様でした!今年は STORES から 総勢20名のメンバーが参加し、登壇・ブース出展、スタッフ活動など様々な形で取り組みを行いました。 この記事では、取り…

Euruko 2025 発表してきました

技術推進本部の shia です。最近東京は天気が荒れやすく、湿っぽい夏になっている印象ですが、ひと足先に秋を感じてきましたのでその話をしようと思います。 先日 09/18-19 にポルトガルの Viana do Castelo で開催された Euruko 2025 に参加してきました。…

深掘りRubyKaigi 2025 with tompng & ima1zumi 文字起こしレポート vol.2

2025年5月28日に『深堀りRubyKaigi 2025 with tompng & ima1zumi』を開催しました。イベントの内容をほぼ全文文字起こし形式でお届けします。この記事は後編です。 hey.connpass.com プログラミングの最初は金融系のシステム 開発環境とエディタ Rubyistから…

深掘りRubyKaigi 2025 with tompng & ima1zumi 文字起こしレポート vol.1

2025年5月28日に『深堀りRubyKaigi 2025 with tompng & ima1zumi』を開催しました。深堀りRubyKaigiはRubyKaigi 2022からはじめており、今回で4回目です。 イベントの内容をほぼ全文文字起こし形式でお届けします。この記事は前編です。 hey.connpass.com 登…

DroidKaigi 2025 参加レポート

こんにちは!DroidKaigi 2025 の興奮冷めやらず、いまもセッション動画を見返している @error96num です。 まずは、DroidKaigi おつかれさまでした! 今年は STORES から20名のメンバーが現地参加し、ブース出展・登壇・スタッフ活動など、盛りだくさんの3日…

STORES は iOSDC Japan 2025 に協賛します!

こんにちは、iOS エンジニアの @miichan_ocha です。 今年も iOSDC Japan の季節が近づいてきました! 今年は 2025年9月19日(金)〜 9月21日(日)に有明セントラルタワーホール&カンファレンスでの開催ということで、今からとてもワクワクしています! ST…

STORES は DroidKaigi 2025 に協賛します!

こんにちは。Android エンジニアの naberyo です。 DroidKaigi 2025 は 9月10日(水)〜12日(金)に、ベルサール渋谷ガーデンで行われます。いよいよ開催まで残り1ヶ月を切り、わくわくが止まりません! STORES は、今年もゴールドスポンサーとして参加します。…

STORES は iOSDC Japan 2025 に参加したい学生さんを支援します

みなさまこんにちは、STORES モバイル開発本部の @huin です。 Google I/O や WWDC25 も終わり、みなさまこれから出てくる新OSのキャッチアップ・対応に追われている日々かと思います。ワクワクしますね! 今年の WWDC25 は Liquid Glass や Foundation Mode…

関西Ruby会議08 参加レポート

こんにちは、Webエンジニアのima1zumiです。2025年6月28日に開催された関西Ruby会議08に参加しました。この記事では参加レポートと、参加したメンバーからの感想をお届けします。 関西Ruby会議は、関西で定期的に開催されているプログラミング言語Rubyに関す…

生成AI×社会課題 Tech Conferenceに協賛します

STORES は6月21日(土)に開催される 生成AI×社会課題 Tech Conference に協賛します! wake-career-socialai-hackathon-2025.studio.site スポンサーブース 当日は STORES のスポンサーブースを出展します。 ブースでは、STORES を利用されているhanami sem…

WWDC25に参加してきました!〜現地参加編〜

こんにちは! STORES レジ・STORES 予約 の開発をしている iOS / Android エンジニアの @satoryo056 です。 なんとこの度 WWDC に当選しまして、約1週間アメリカに出張してきました! 本記事では、WWDC25 に参加してきた様子を現地の写真を添えながら振り返…

JJUG CCC 2025 Springに STORES から2名が登壇&ランチスポンサーとして協賛します

こんにちは、技術広報のえんじぇるです。 6月7日に開催されるJJUG CCC 2025 Springに STORES から2名が登壇&ランチスポンサーとして協賛します! ccc2025spring.java-users.jp 登壇者の紹介 STORES から2名が登壇します。 障害を回避する HttpClient 再入門…

RubyKaigi 2025で託児サポートを実施しました〜準備から実施までの記録〜

こんにちは、技術広報のえんじぇるです。STORES はRubyKaigi 2025でNursery Sponsorとして、託児所の企画運営をしました。Nursery Sponsorとして協賛するのはRubyKaigi 2024に続いて2回目です。 3日間で0才〜10才までの合計23名のお子さんをお預かりし、保護…

Developers Summit 2025に登壇しました

こんにちは、技術広報のえんじぇるです。 2025年2月14日にDevelopers Summit 2025にて登壇しました! Rubyist友だちが撮ってくれた写真 Developers Summit 2023では、当時VPoEだったsa2daiさんが公募セッションで登壇することになり、 event.shoeisha.jp プ…

try! Swift Tokyo 2025 参加レポート

こんにちは、STORES 決済 iOSエンジニアの nekowen です。 まずは try! Swift Tokyo 2025 お疲れ様でした! 今年も STORES のメンバー10名が現地参加してきました。この記事では STORES で取り組んだことや、印象に残ったセッションについてみんなの感想をま…

RubyKaigi 2025 に STORES から5名が登壇、2名がLTに登壇します

こんにちは、STORES のima1zumiです。RubyKaigi 2025では、STORES から5名が登壇、2名がLTに登壇します。 発表内容について登壇者それぞれから紹介します。ぜひトークを聞きに来てください! Ruby Taught Me About Encoding Under the Hood 文字コードの面白…

STORES はRubyKaigi 2025も全力!ブース、ミートアップ、関連イベント、Nursery Sponsorのご紹介

こんにちは、技術広報のえんじぇるです。RubyKaigi 2025が近づいてきましたね! STORES はRubyKaigi 2025もNursery Sponsor(託児サポート)として協賛しています。 Nursery Sponsorの他にも、さまざまな取り組みをするので下見時の写真をまじえながら紹介さ…

PPL 2025で笹田がポスター発表をします&プラチナスポンサーとして協賛します

STORES は3月5日(水)〜7日(金)に開催される第27回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ PPL 2025にプラチナスポンサーとして協賛します。 発表 Rubyコミッターの笹田がポスター発表にて採択されました。 『RubyにおけるRactorローカルG…

STORES はINTERACTION 2025に協賛します

STORES は、3月2日〜4日に開催されるINTERACTION 2025に協賛します。 www.interaction-ipsj.org Women’s Luncheon 女性研究者の交流を促進し、日本国内のインタラクション研究全体を盛りあげることを目的としたWomen’s Luncheonのスポンサーをしています。当…

Women in Agile Tokyo 2025に協賛します

STORES は、2月4日・5日に開催されるWomen in Agile Tokyo 2025に協賛します。 www.wiajapan.org スポンサートークの紹介 タイトル:STORESのQAチームが開発スクラムに参加して見えてきた成果と気づき 登壇者:Nazuki Kaneko 日時:2月4日(火)14:00〜 場所…

カンファレンスへの参加・協賛が決まった時に技術広報がやること

こんにちは、技術広報のえんじぇるです。 この記事は技術広報アドベントカレンダー17日目の記事です。 技術広報として、欠かせない業務のひとつ、カンファレンスへの参加・協賛が決まった時にやっていることを紹介します。 お金 カンファレンスの参加・協賛…

データ移行の話で RubyWorld Conference 2024 で発表してきました

テクノロジー部門リテール GTM B グループの @phayacell と申します。 RubyWorld Conference で発表してきましたので、その報告投稿としての STORES Advent Calendar 2024 7日目の記事です。 どんな発表してきたの? 以下の発表をしてきました。 speakerdeck…

JJUG CCC 2024 Fall に参加しました!

こんにちは! STORES 決済 のバックエンドエンジニアをしているしまだ(mii)です。 10月27日に開催された JJUG CCC 2024 Fall に参加してきました。STORES からは2名がセッション登壇、1名がLTをしました。 このブログでは、参加したメンバーの感想や印象に…

RubyConf 2024 参加レポート

こんにちは。2024年11月13日から15日にかけて、アメリカ・シカゴで RubyConf 2024 が開催され STORES からは3名が登壇しました。 ホテル内の立て看板 (photo by ko1) RubyConf はアメリカのタンパで 2001 年から開催されているシリーズとしては最も長い Ruby…

Kaigi on Rails 2024 参加レポート

Kaigi on Rails 2024、お疲れさまでした!STORES からは18名(+託児サポートとして4名)で参加、hogelogがランチタイムにワークショップをしたり、ykpythemindが登壇しました! ゴールドスポンサーとして託児サポートを提供したり、女性Rubyist向けのランチ…

カンファレンス司会を支える技術

はじめに こんにちは @tomorrowkey です。 先日STORESでは初のテックカンファレンスである New Engineering を開催いたしました。 たくさんの社員が登壇者やスタッフなどの関わり方をしていたのですが、そのなかでも私は司会を拝命いたしました。 そんな大役…

Vue Fes Japan 2024に参加しました!みんなの感想ブログ

こんにちは!最近めっきり寒くなり冬服を出してきた yasanori です。 ここ数年は秋服の出番がドラゴンボール後半のヤムチャぐらい少なくなってきていますね。 ヤムチャ素敵ですよね。 天下一武道会では一回戦で負け、サイバイマンにも負けてしまうなど、かま…