STORES Product Blog

こだわりを持ったお商売を支える「STORES」のテクノロジー部門のメンバーによるブログです。

学び

GitHub の Sub-issues はいいぞ

GitHub の Sub-issues はいいぞ はじめに こんにちは! STORES でソフトウェアエンジニアをしている @m0nch1 です。 今回は GitHub issues に新しく追加された Preview 機能の1つである Sub-issues について紹介しようと思います。 Sub-issues は GitHub Pr…

STORES レジ のビルド時間を改善したかった話

こんにちは! STORES レジ の開発をしている iOS / Android エンジニアの @satoryo056 です。 今回は STORES レジ のビルド時間を短縮するために実験したことを紹介します。 STORES レジ について STORES レジ (以下、レジアプリ)は iPadOS 専用のモバイル…

新卒1年目を振り返る!

こんにちは! STORES 決済 Androidチームのchukaです。 こちらはSTORES Advent Calendar 2024 16日目の記事です。 気がつけば12月ももう終わりですね。 2024年は私が新卒として STORES に入社し、たくさんの初めてに直面した1年でした。 せっかくなので、こ…

OpenID Connect Session Management について

概要 nannany です。 この記事ではOpenID Connect Session Managementについての説明と、実際にサンプルを実装して得た気づきを記述しました。 Authorization Code Grantがどのようなフローで行われるかなど、OIDCのベースとなる説明は割愛しています。 Open…

STORES レジ ~ iOSインターン 体験記 ~

前座 始めまして,ちゃんくろです。 普段は大学に通いながらiOSエンジニアとしてインターンに参加させていただいたり,IT系学生団体Tech.Uniの運営をさせていただいたりしている中で2024年春のサポーターズ1on1できっかけをいただき,10月中旬から11月中旬に…

【STORES レジ】iOS インターンに参加してきた!

こんにちは、 yu です。2024年9月から10月までの約1ヶ月間、STORES レジ・予約チームの iOS エンジニアとして Join させていただきました。 インターン期間中のアウトプットとして、学んだことや取り組んだタスクについて記事を書いてきます。 初めてのタス…

データベースの値をちょっとだけ書き換えたら検索に数十分かかる様になって障害になった裏話

はじめに 2024年1月にリテール(ネットショップ・レジ)部門からサービス(予約)部門に異動になった @ucks です。 異動してからはスマートリストという機能の開発を行っていて、5月6日に無事リリースできたのと、開発途中で障害に至ってしまった部分があるので…

issueやPRに貼る動画を編集しよう!

蒸し暑い日々が続きますね。 こんにちは! STORES 決済 モバイルチームの Engineering Manager、 iOS アプリ・SDKの開発を担当しております。 いわいです。 みなさん、issueやPRを作成する時に動画を貼ったりしますよね? 折角貼るなら、ファイルサイズを軽く…

TypeScript v4.9からv5.5で追加された機能のおさらい

STORES 予約 エンジニアの水野です。STORES 予約 の店舗管理画面で利用しているTypeScriptをv4.8からv5.5にアップグレードしたので追加された主な機能をおさらいしようと思います。 satisfies (v4.9) v4.9で実装されました。 型アノテーションのように型付け…

2024年、STORES エンジニア技術研修を実施しました!

こんにちは。STORES で採用人事をしている @MarieMukohara です。 今年 STORES では24卒エンジニア入社者向けに研修を実施しました!この記事では、技術研修の一部内容を公開します。 ポテンシャル採用の研修の目的 STORES ポテンシャル採用で入社された方は…

目標設定の陥りがちな落とし穴と回避方法

こんにちは。 STORES 決済 でAndroidアプリエンジニアをしている Yamaton です。 早いもので、4月ももうすぐ終わりを迎えます。新社会人の皆さん、もう少しで待ちに待ったゴールデンウィークですね! さて、今日は、この時期に先輩社員が頭を悩ませている「…

STORES ブランドアプリ の iOS チームで一ヶ月のインターンに参加しました!

こんにちは、Megabits です。今年の二月に STORES ブランドアプリ の iOS チームでインターンに参加しました。この一ヶ月でやったことと感想を皆さんに紹介したいと思います。 この後特にアクセシビリティ関連の私の経験談もいろいろ書きました。インターン…

チキチキSwiftData入門

この記事は STORES Advent Calendar 2023 の29日目の記事です。 はじめに こんにちは、 STORES レジ iOSエンジニアmonolithic-adamです。 今日は誕生日の祝いでアドベントカレンダーの記事を書いています! 最近SwiftDataを遊んでみる時間作って、軽くSwiftD…

認識を合わせるって難しい

この記事は STORES Advent Calendar 2023 の27日目の記事です。 こんにちは! STORES レジ ・ STORES 予約 のモバイルアプリを開発している iOS / Android エンジニアの @satoryo056 です。 先日、新卒1年目の頃以来久しぶりにストレングスファインダーを実…

プロトタイプを作って問題を早期に発見していく

STORES のバックエンドエンジニアとして働いている sgr です。 今回は機能開発時にプロトタイプを作ることで不確実性を減らしたよーという話をします。 この記事は STORES Advent Calendar の 12 日目です。 プロトタイプを作って問題を早期に発見していく …

#rubykaigi_uragawa で伝えたかったこと。RubyKaigi 2023 スポンサーとしてのふりかえり

こんにちは、技術広報のえんじぇるです。STORES ADVENT CALENDAR 8日目を担当します。 先日11/16に開催された『各社の技術広報が明かす「RubyKaigiスポンサーの裏話」運営ノウハウやコミュニティへの想い』に登壇しました。今回は登壇でお話した内容と質疑応…

ID基盤 APIサーバーのECS移行の切り替え方式を定めるにあたって考えたこと

こんにちはプロダクト基盤本部 SREの藤原です。 STORES のID基盤は2023年5月末にEC2ベースからECS(Fargate)ベースに移行しました。 ID基盤では踏み台、APIサーバー、バッチサーバーなどをすべてECSのタスクへと移行しました。 本エントリでは、移行対象の…

【イベントレポート 後編】22卒エンジニアのLT大会〜STORES 初の新卒エンジニアが1年をふりかえる〜

こんにちは、技術広報のえんじぇるです。4月26日に『22卒エンジニアのLT大会〜STORES 初の新卒エンジニアが1年をふりかえる〜』を開催しました。 hey.connpass.com こちらはイベントレポートの後編で、下記の登壇内容と質疑応答コーナーを紹介します。前編は…

【イベントレポート 前編】22卒エンジニアのLT大会〜STORES 初の新卒エンジニアが1年をふりかえる〜

こんにちは、技術広報のえんじぇるです。4月26日に『22卒エンジニアのLT大会〜STORES 初の新卒エンジニアが1年をふりかえる〜』を開催しました。STORES は2021年からポテンシャル採用を開始し、2022年4月に初めての2022年卒業メンバーを迎えました。今回は、…

定期モバイルLT会を開催しました

最近DIYで挑戦したのは、クリアファイルとペットボトルで捕虫器を作ったことです。クワガタを見かけたので近所の公園に許可を取って設置しました。結果は0匹でした。電池式のLEDライトを使ってライトトラップにしたのですが、そもそも虫はLEDの光にはあまり…

CI/CD Conference 2023に参加してきました

プロダクト基盤本部SREの藤原です。 3/20開催のCI/CD Conference 2023に参加してきました。 随分遅くはなってしまいましたが学びの多かったイベントだったので改めてエントリをしたためています。 参加と言っても私自身が本イベントの運営にも関わっているの…

公式ドキュメントの読み合わせ会やって〼

最近やったDIYは、自室のオフィスチェアのキャスターで猫の足を巻き込みそうだったので、100均のプラタッパーを加工してカバーにしたことです。最初は使い捨てのテイクアウト容器を加工したものでしたが、加工が容易な分、壊れるのも早かったです。 こんにち…

A RSGT2023 First Timers Report

Intro Hello everyone! My name is Adam Henry and I am an iOS Engineer and CSM at STORES Inc. I found out a little bit too late to join the offline event but I wanted to write about my RGST2023 experience! Reading all the books in the world …

Google Playでの配信方法の整理

こんにちは、@tomorrowkey です。 STORES CRM モバイルチームでSTORES ブランドアプリ の開発しています。 STORES ブランドアプリ とは、お商売をしているオーナーさんごとにオリジナルアプリを作り、お客様へのクーポンの配布やお店からのご案内をとおして…

今年1年挑戦したこと

今年1年挑戦したこと この記事はSTORES Advent Calendar 2022の 22日目の記事です。 こんにちは、CRM事業部id:ahogappaです。 年の瀬ということなので、4月に入社してから12月までに参加したイベントや挑戦を振り返ります。 ルーキーズプロジェクト ISUCONに…

SwiftUI from hobby to production

この記事は STORES Advent Calendar 2022 の 21日目の記事です。 Intro Hey this is monolithic-adam. I am an iOS engineer working on STORES Register. This year there have been a lot of big changes and events, I joined STORES, company changed na…