この記事はhey Advent Calendar 2020 6日目の記事です。
こんにちは、 STORES でフロントエンドエンジニアをしています @daitasuです。
さて、本日は私たち STORES のフロントエンドチームが行う、フルリモート環境下でのチームランチについての小話です。
UI改善動物園
フロントエンドのお仕事
私たちのフロントエンドチームは、社内の組織名称としては「UI改善チーム」という名前がついています。
STORES のフロントエンドチームは、下記のようなフロントエンドが関わるもの全てを担うのがその責務となっています。
- AngularJSからNuxtJSへの移行
- 新規機能の開発や機能改修
- フロント基盤の整備
- マーケティング施策
STORES のフロントエンドについては、いろいろな記事があるので、そちらをご参照下さい。
- STORES.jp (hey) に入社してちょうど1年経ったので、 STORES のフロントエンド開発について書きます|howdy39|note
- プロダクトに途中からTypeScriptを導入した話 - STORES Tech Blog
- 事業成長を加速させるフロントエンド改善のお話 | Battle Conference Under30 2019
動物たちの集い
さて、そんな私たちですが、別名 UI改善動物園 とも呼ばれています(自称かも)。
私たちは現在では社員7名 + 業務委託3名となり、遂に今年2桁の大台に乗ったのですが、メンバーの大半が動物(アイコン)だったという背景から、そんな名を冠しています。
カバ、クジラ、蟹、古代種や幻獣。
様々な動物が生息していますが、フロントエンドへの熱い思いを持って日々議論を交わしつつも、仲良く過ごしていました。
また会う日まで
2020年初春、日本、世界各国で新型コロナウイルスが猛威を震い始めました。
各企業が新型コロナに対する対策を打っていく中、弊社も2月頃からリモート推奨や原則リモートという形に変わり、かくして動物達は基本的に自宅からお仕事を行うようになりました。
(こうした会社としての難しい意思決定を迅速に行うことができ、社員達がきちんと納得感を持って進んでいけるのは非常に幸せなことだなと思います)
それぞれの場所で
また、 STORES の開発チームにはもう一つ春頃に大きな組織転換期がありました。
今まで職能別組織を主としてPJTメンバーを切り出し開発を進める、といった体制から、フロントエンド/バックエンド/デザイナー/プロダクトマネージャーを横串にした職能横断型組織に変更する方針となりました。
この辺りはこちらにまとまっています。
これにより開発速度は記事内のようにどんどんと改善されていき、自走できる組織としてより良いものへと進化を続けています。
しかし、新型コロナで顔を合わせる機会もなくなり、それに加えて仕事としても関わる機会が減ってしまうのは、少し物寂しい思いもありました。
チームランチという活路
話す機会が全くないかというとそうではありません。
週に1度のチーム定例や業務MTGなどで話すことはできます。とはいえ、あくまでお仕事。
自粛疲れ という言葉も世を賑わせた頃合い。リモートワークを経験された方は
「なんでもない話がしたい」「日常に遊びがない」
といった漠然とした寂しさを抱えた方もいるのではないでしょうか?
そこで私たちは、以前オフラインでおこなっていたチームランチに目をつけ、オンライン隔週で復活させることにしました!
ただの雑談は難易度が高い
「チームの仲を深めましょう!雑談!どうぞ!」
フリートークというのは嬉しいときもありますが、難しいことも多いです。
言葉を切り出すまでの小さな勇気を絞ってるうちに、貴重なランチの1hが失われてしまいます。
特に今回はオンラインでのトーク。
万全を期すため、私たちは毎回トークテーマを決めて、1人1人話していくスタイルを取ることにしました。
ゆるゆる大喜利形式
形式は以下の通りです。
- テーマを毎度公募
- 決まったテーマでドキュメントを事前に作り、各自の話題欄を設置
- 各自思い思いに話したいことをランチまでに記入
- 1人3~4分でトーク(×人数)
時間オーバーで全員が話せないことのないよう、時間を計りつつではありますが、早く終わっても遅く終わっても特に問題ありません。
話が乗ってきたら好きなだけ話し、質問も自由に行いました。
トーク全集
では具体的に、どんなテーマを取り扱ったかを並べていきます。
日付 | タイトル | 説明 |
---|---|---|
2020/04/09 | 教えて!みんなのリモート環境 | コロナでフルリモート となった各々の環境を紹介していきます |
2020/04/24 | 教えて!あなたのルーティーン | リモート環境での朝の始まり方や業後のクールダウンの仕方、集中のために行なっていることなど、日常におけるルーティーンをご紹介 |
2020/05/14 | 教えて!あなたの愛読書! | 自分が気に入っている本ならなんでも。技術本、ビジネス本、啓発本、漫画、雑誌、絵本 etc... おすすめの本を紹介していきます。 |
2020/06/04 | 今までに経験したゾッとする障害や案件、お仕事のお話 | この世界、生きていたら山あり谷あり色々あると思います。1人4分では語り尽くせぬところではございますが、リモート環境、夏も近付いて参りました。ここいらで、少しヒヤリとしたいところです。 |
2020/06/25 | コロナが落ち着いたらやりたいこと | 数ヶ月後に思いを馳せて、やってみたいことをざっくばらんにお話してモチベーションを温めておきましょう。 |
2020/07/09 | おすすめの好きな動画(youtubeで見れる動画縛り] | 普段見ている、または過去に見てきた中でこの動画は面白かった、ぜひみんなにも見てほしい、といった動画を共有し、休日の楽しみを増やしましょう!! |
2020/07/15 | 改めて自己紹介、これがUI改善チームである | 今までのこと、なんでエンジニアになったのか、どんなことしてたのか、まだまだ知らないことがいっぱいあります。改めて自己紹介することで、新たな一面を探しましょう! |
2020/07/30 | 好きなゲーム・おすすめを紹介しよう! | TVゲーム、ブラウザ、スマホ問わずおすすめのゲームを紹介しましょう!昔遊んでいたゲームでもOKです! |
2020/08/12 | エディタのおすすめ/こだわりを教えてください! | VSCode、Sublime、RubyMineなどそれぞれ使っているものが異なると思います。ご愛用中のエディタの好きなところ、設定のこだわりを語ってください! |
2020/08/27 | あなたのおすすめコンビニショッピング | ウィズコロナでコロナ前よりも身近になった場所、コンビニエンスストア。あなたイチオシのコンビニ商品を紹介しましょう! |
2020/09/10 | このマンガがすごい!2020 by UI改善 | あなたの愛する漫画達のおすすめポイント、営業トークをお願いします! |
2020/09/25 | 俺しか知らないブラウザAPI、フレームワーク、技術選手権 | この世にはまだ知らないWEBの世界が存在します。WEBの全てを知り得る人などいないでしょう。本日は、あなただけが知っている、きっと日の目を見ることのないだろう知識にスポットを当て、最もマイナーな知識を身に付けていきましょう! |
2020/10/08 | 休日のお供に!あなたのおすすめ映画 | 過去の名作から上映中のものまでなんでもOKです、何度見ても面白いもの、1回みて欲しいもの、そんなおすすめの映画を教えてください。 |
お題は話しやすいもの、その人の人となりを知れるものを選びましょう。
また、このチームランチは全て筆者が主催なのですが、場を温めるためヘッドの説明は極力味が出るよう工夫しました。
タイトルと説明が話題性としてヒットすると、ドキュメントへのコメントが増えたり、他チームの方もオーディエンスとしてオンラインランチに遊びに来たりするのでそれも楽しみの一つだったりします。
回答例
いくつかの回の例を紹介します。
あなたのおすすめコンビニショッピング
教えて!あなたのリモート環境
他にもリモート環境の紹介やガジェット自慢など面白いものが色々あるので、また別の機会でご紹介できたらと思ってます!
(例の @tttttahiti さんのリモート環境は、 hey Advent Calender 202014日目の記事でご紹介があるようです)
他人を知り、己を知る
なかなか職場で自分について語る機会というのはあまりないものです。
自分の好きな漫画、アニメ、ドラマ、スポーツ、趣味、etc...。
人の好きなものや経験、人生訓を知れるというのはなんだかほっこりしますし、自分が好きなものをオープンに好きだといえるのも幸せなことです。
私たちの会社は Just for Fun というミッションを持ってお仕事をしているのですが、社員の方々も様々なこだわりや趣味を持って活動されている方々が多くいらっしゃいます。
テーマに沿って何を話そうか考える際、自分の 好き を改めて見つめる機会にもなったかと思います。
人は言葉の中に無意識の愛を持つ
さて、好きなものを好きといえることは幸せなことだ、と書きましたが、人は会話を続けていくと、その言葉も少しずつ洗練されてきます。
単に自分の好きなものを話すのではなく、
「この人この漫画好きそうだな」「この話はうちのチームには絶対ウケるぞ」「これだけは伝えたい!」
といったように、相手のことを頭に思い浮かべながら話題を選んでいくように各々自然と変化していきました。
筆者も学生時代お笑いサークルにいたことがあるのですが、 人を楽しませたい 、 喜ぶものを届けたい。 そんな気持ちを持って臨み、楽しんでもらえた時はやはりとても嬉しいものです。
仕事としての信頼関係ももちろんですが、こうして同じ職場のメンバーのことを少しでも知る機会を作ることで、今後も絆を深めつつ、 仕事も日常も熱を持つ ことを忘れずに良いサービスを作っていけたらと思います。
最後に
こういったシンプルなランチ企画でも自然と思いを乗せた方向へと傾いていくのは、チームとしてしっかりとした信頼があるからこそというもの。
日々の議論をしっかりと行い、より良いものを作ろうと共に苦楽を歩めているチームメンバーの方々に感謝です。
また、ただただランチについて語ったこの記事を最後まで読んで頂いた読者の方々にも感謝致します。このチームランチのお題がどこかで活きることを願ってます。
hey Advent Calendar 2020はまだまだ続きますので、どうぞお楽しみください!
明日は@ume-kun1015さんの 2020年にNuxt.jsで実装してきたアニメーションをまとめてみた
です!